Allbeaches(オールビーチズ)立ち上げについて、プレスリリースを行いました。
~~~~~~~~~~
株式会社ベイクアケイク(東京都中央区)は、海洋プラスチック問題に取り組む新しいコミュニティ「Allbeaches(オールビーチズ)」を立ち上げ、コミュニティーメンバーの募集を開始しました。
◆Allbeaches(オールビーチズ)とは?
オールビーチズは、ビーチごとにチームを作り、ビーチクリーンをはじめ、仲間と一緒に楽しく地球環境問題について学び活動していくコミュニティです。定期的なビーチクリーン活動や勉強会に加え、メンバー交流やメンバーが主体となって行うプロジェクトを進めていきます。
オールビーチズ初のチームは神奈川県の由比ヶ浜で結成します。由比ヶ浜周辺にお住まいの方、ご応募をお待ちしています。
【活動概要】
1)ビーチクリーン活動(月1回)
由比ヶ浜周辺のビーチクリーン活動を行います。
2)ヨガ(月1回)
ビーチクリーンの後に、メンバーと楽しくヨガをする時間を設けています。
3)勉強会(不定期)
海洋プラスチック問題をはじめ、さまざまな地球環境問題について、メンバーと一緒に学んでいきます。
4)メンバー交流とメンバー主体のプロジェクト
メンバー交流やメンバーが活動の中で実現したいことをプロジェクトとして推進していきます。
※例えば、海洋プラスチックを使ったアート作品の制作や展示会、環境に関する絵本作り、蚤の市の開催など、メンバーの皆さんが活動の中で挑戦してみたいことを応援します。
|活動期間:2021年5月1日~2021年10月31日(6か月)
|定員:20名(予定)
|応募締切:2021年4月9日(金)
【詳細・応募方法について】
公式ホームページ
◆Allbeaches(オールビーチズ)を立ち上げた背景
日本は海岸で囲まれた国で、多くの海洋ゴミ(特にプラスチックゴミ)が漂着します。その量は10万トンとも言われています。もし、海岸で少しでもそのゴミを拾えたら、海に広がるプラスチックゴミ(特にマイクロプラスチック)を減らすことができます。ビーチクリーンは、海岸が多い日本だからこそできる、世界につながる環境活動のひとつと、私たちは考えています。
また、チームを組んで継続的に活動を行うことで、メンバー同士で考えを深めたり、環境に配慮した行動を日常生活の中で実践していきやすくなると思っています。
神奈川県の由比ヶ浜の1ビーチからのスタートとなりますが、今後活動を広げていきたいと考えています。
~~~~~~~~~~
プレスリリース詳細について